日々の日記や記録など

北陸日本海でサゴシゲーム

9月27日北陸にもサゴシが回遊して来ていました。
今年は途中も調査していたんですが、海水温が高かったせいかな~去年より遅かったです。

釣ったルアーは、改造マキッパで大半を釣りました。
マキッパーは元々あったのですが、メーカーが販売しているサワラチューン仕様に自分で作ってみました。

サゴシは泳ぐのが速いため、17ツインパワー 5000XGの超早巻きでも喰ってきます。
海のイノシシとでも言う感じでしょうか。
とにかく直線的な動きに強いです。

そして、逆に上下のジグシャクリの対応が下手で、泳いできた勢いのせいか、海流の変化でジグの方向などが変わるといわゆるサゴシカッター的な喰い損ねによるライン破断を起こします。

なので、サゴシを釣りたい方は、ワンピッチジャークのような上下に動かす竿の動かし方より、横に引っ張るようなジャークをする方がサゴシカッターの被害に遭いにくいと思います。

目立たせるという意味では、縦の動きを派手にした方が間違いなく良いんですけどねー
特にブリ属を釣りたい場合は、上下の動きを大切にした方が釣れやすい気がします。

ただ素人の私ではメーカーさんからルアー供給を受けていないので、やっぱりサゴシカッターのルアーロストは痛いんですよね。

強度が高いワイヤーリーダーを使う手もありますが、試してみましたが、釣果は落ちる気がするんですよね。

なので、サゴシゲームがメインになりそうな時は、DAISOジグや無名メーカーの安いジグで遊んでいたりします。

これから日本海側は、青物の回遊が楽しめる本格シーズンです!

それに伴い、高波にもなりやすい時期でもあるので、海の事故に十分気をつけて釣りを楽しみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ